本イベントは終了致しました。
Quantum Summit 2019のイベントページは
こちらになります。
The Future of Quantum computing
量子コンピューターが導く未来
世界的に注目が集まる量子コンピューター
GoogleやIBM、Intel等の大企業の参入のみならず、2017年はベンチャー企業 Rigetti Computingが米国でNo.1と言われるベンチャーキャピタルAndreessen Horowitz等から約70億円を調達する等、世界的に注目が集まる量子コンピューター。官民、大企業やベンチャーが一体となって、いかに量子科学産業を創出していくか、そのキックオフとなる日本初のカンファレンス。
Quantum Summit Program
17:00 - 20:30までの予定です
17:00-18:30 量子コンピューターの研究開発最前線
プレゼンター:西山崇志様,藤井啓祐様,觀山正道様,田渕豊様
文部科学省 で量子科学技術をご担当されている部署の方々や大学研究機関の方々から量子コンピューターについて最新の研究開発動向についてご講演いただきます
18:30-20:00 量子コンピューターのビジネス応用
プレゼンター:寺部雅能 様(デンソー), 水野弘之 様(日立製作所)
量子コンピューターの活用に関心がある、または活用開始した企業のご担当者から、ビジネス応用の可能性についてご講演いただきます
20:00-20:30 懇親会
参加者の皆様
軽食等をご用意予定です。ご歓談をお楽しみください
登壇者一覧
今回のイベントにおいて登壇していただける方々です
西山崇志 様
文部科学省量子研究推進室長
藤井啓祐 様
京都大学大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 物理学第一分野 特定准教授(テニュアトラック・卓越研究員) 兼 JSTさきがけ研究者
觀山正道 様
東北大学 大学院情報科学研究科 特任助教
田渕豊 様
東京大学先端科学技術研究センター
量子情報物理工学分野
中村・宇佐見研究室助教
寺部雅能 様
デンソー 先端研究3部
水野弘之 様
日立製作所 技術開発グループ 技術戦略室 シニアストラテジスト
イベント概要
Quantum summit
日時
2/16(金)受付開始:16:30 講演開始:17:00
主催
ANRI 鮫島昌弘
場所
福武ラーニングシアター:地下2階となります
https://goo.gl/c4hqiB
参加費
学生:無料、社会人:1,000円
対象参加者:100名程度
量子コンピューター含む量子科学技術に興味ある研究者、政府関係者、起業家、企業etc ..
登録(*抽選)
参加ご希望の方は下記(必ず所属と名前の記載をお願いします)からお申込みをお願いします
抽選の上、当選者には別途ご連絡させていただきます
尚、万が一送信出来ない場合は、quantumsummit2018@gmail.comに氏名と所属を記入しお送りください
© 2017